10年使用したさいかい産業のMT-311SUMITAから山本製作所のほのかへ機種入れ替えをご検討されているお客様からご依頼があり現地調査に伺いました。室外機が屋外にある初期型のスミタですが、排気ファンの故障が何度かあったようで、今回は自動着火タイプのほのかへの機種入れ替えとなりました。

まだストーブ事業を展開して間もない頃にあちこちのイベントで展示会をやっていた事があり、その時にイベントにお越しいただいてペレットストーブを初めて知って、その後にこのスミタを導入されたそうです。スミタの設置工事は弊社ではありませんが、いつもお世話になっているハウスメーカーさんからの紹介で今回の入れ替え工事となりました。現地調査に伺って、現行の排気穴付近に同じように排気筒を設置できそうで、既存の穴はプレートで塞ぐことに決定しました。

既存の穴が空いているので、壁内の様子は直に目視できたので、穴あけ工事はスムーズに完了。既存の穴はハウスメーカーさんが用意されたステンレスのプレートを取り付けキレイに塞ぐことができました。

外壁側は、近いうちに外壁のメンテナンスに入るとのことで仮に板を貼り付けて施工することになりました。今回はオプションのオート機能付きに変更しています。